Call of Duty Mobile

大人気シリーズ「Call of Duty」のスマホ版として登場した『CoDモバイル』。

コンシューマー版CoDの世界観をそのままにプレイできることから人気が爆発的なものになっています。

CoDは基本的にマルチプレイですが、初心者が練習するための練習モードもあります。

CODは大人気FPSがゲームアプリになったもの!

CoDモバイルはオンライン上で集まったプレイヤーが互いにチームを組み、撃ち合いを繰り返していくタイプのFPSです。

対戦形式が豊富かつ、勝負の決め手は課金ではなくプレイヤースキルに因るところが多いので、手に汗握って徹夜プレイも珍しくないかも。

チームデスマッチが熱い

CoDモバイルは、5vs5のチーム戦・8人で行うデスマッチ・100人バトルロイヤルなど、様々なゲームモードがあります。

特に5vs5のチーム戦となるデスマッチは大人気です。

デスマッチでは、最大5人でチームを組んで敵をひたすら倒していきます。

勝利条件は先に目標スコア40に到達する事。

初心者がいきなり参加しても楽しめるのかと言う心配は無用です。

何故なら、一度キルされても試合の勝敗がつくまでプレイヤーは何度でも戦場に復帰できます。

最初は不本意な事もありますが、慣れていけば自分のペースで戦えます。

「ドミネーション」や「サーチ&デストロイ」は従来から人気があるゲームモードですが、こちらはランクを上げて挑戦しましょう。

ドミネーションはマップ上の目標を奪取し、保持した時間経過でポイントが得られます。

勝利条件は先に100ポイントを獲得する事。

サーチ&デストロイは、ラウンド制で攻撃側と防衛側に分かれて戦っていきます。

攻撃側はふたつの目標のどちらかを爆破させましょう。

防衛側は目標の爆破を阻止します。

一度倒されると次のラウンドまでリスポーンできません。

4ラウンドごとに攻撃側と防衛側が変わります。

勝利条件は6ラウンドを先取する事です。

なお、倒れたら次のラウンドまで復帰できないので、どちらかのチームが全滅することでもラウンドの勝敗は決まります。

バトルロイヤルで生き残る

バトルロイヤルは他のゲームモードとは参加人数の規模が異なり、最大100人のプレイヤーと競いあって最後まで生き残る事が勝利条件になります。

最初はマップも広大ですが、時間経過で徐々にマップは縮小し、逃げてるだけでは勝利が難しい…という展開になってきます。

選べる撃ち方

ゲームモードの中には初心者が練習を積めるプラクティスモードがありますが、出来ればなるべく早く戦場に出たい!という方もいますよね。

CoDモバイルは撃ち方について初心者向けのシンプルモードと、上級モードに分かれています。

 

シンプルモードは自動射撃のモードす。

敵に照準を合わせるだけで弾を撃ってくれるので、照準の移動とボタンのタップを同時に行うの事が苦手だったり慣れない内はシンプルモードで遊び倒していきましょう。

上級モードは射撃と同時にサイトを覗けるので、爽快感やFPSっぽさを追求している方におすすめです。

 

強さはプレイヤースキルに因る

マルチプレイのモバイルゲームだと、常日頃から課金の量や他プレイヤーよりも先行しているかどうかで戦力に差を感じてしまう事があります。

しかし、CoDモバイルに関してはほぼプレイヤースキルに因るところが多いです。

無課金でも楽しめる

課金ガチャがあるCoDモバイルですが、武器性能は無課金入手の物でも今のところあまり大きな差は感じられません。

ただ、課金アイテムの方が見た目が個性的などの特徴はあるので気が向いたらゲットするのもありな感じです。

試合中は基本装備を変更できないので、バトル前に装備は整えておきましょう。

銃をカスタマイズ

戦いの中でプレイヤーのレベルや武器のレベルが上がってくると、アタッチメントが解放されます。

アタッチメントは最大4つまで選んでいけます。

最初の内はアタッチメントに何を選ぶか迷うと思います。

おすすめとしてはグリップやクリックドローをつけて射撃時の反動を少なくしたり、照準速度を上昇させて試合を有利にすすめていきましょう。

他にも、ファストマガジンでリロード時間を短くさせたり、サプレッサーで相手に気づかれにくくしたりとカスタイマイズは考え出すと無限の楽しみ方ができます。

プレイヤースキルを上げて生き残る

Call of Dutyは基本的にマルチプレイなので、アイテムやキャラに頼ることなく生き残りをかけて戦っていくゲームです。

でも、その緊迫感が世界中のプレイヤーを魅了しています。

FPSが好きなプレイヤーさんは是非遊んで見て下さい。


今日の推しランキング


おすすめ記事

人気記事ランキング

  1. アイドリッシュセブン
    「アイドリッシュセブン(アイナナ)」は男性アイドルを育成し、…
  2. ユニゾンリーグ
    ギルメンとコミュニケーションを取って冒険を進めいてく「ユニゾ…
  3. 戦艦帝国
    『戦艦帝国』は超人気海戦シミュレーションゲーム。スマ…
  4. チョコットランド by Hangame
    「チョコットランド by Hangame(チョコラン)」はリ…
  5. ビーナスイレブンびびっど!
    人気のビーナスシリーズから、「ビーナスイレブンびびっど!」登…
  6. ヴァルキリーコネクト
    「ヴァルキリーコネクト(ヴァルコネ)」は、北欧神話をベースに…
  7. ファントム オブ キル
    「ファントム オブ キル」は伝説の武器の名前を持つ斬ル姫たち…
  8. Goddess~闇夜の奇跡~
    「Goddess~闇夜の奇跡~」は美麗3Dグラフィックで表現…
  9. スクールガールストライカーズ
    早いもので「スクールガールストライカーズ(スクスト)」もサー…
  10. 駅メモ! – ステーションメモリーズ!
    いつもの駅で熱いバトル?電車待ちや電車が止まっている…